給与面は一切不満がないです。むしろ上がっているので!やはり賞与があることが大きいですね。
入りたての最初の頃はそれなりの給与でしたが、働いて4年経過した今は評価されて、「こんなに貰っていいのか!?」って思うくらいです(笑)。
当時は転職を周りからかなり止められましたが、あの時決断していなかったら、今もまだモヤモヤしながら、愚痴をこぼして働いていると思います(笑)。
決断をして本当に良かったです!
タイヨーの方が、自由にのびのびできるところですね。
自分のやりたいことがあればすぐにチャレンジできる環境なので。
前職スーパーの場合は上から多くの指示を出され、その通りにやらないと評価されないし、その通りにやっても評価されなかったので(笑)。
タイヨーの方が、やればやった分だけ評価されるので良いです。
やはり職場環境はかなり大切ですね。
バイヤーはやってみたいですね。世の中の美味しいものを調べて、どんどん取り込んでいきたいなと。入ったときは店長の給与面に惹かれましたが、今はもっともっと商品のことを知りたいので、いろいろな所を駆け巡って、いろいろな所と商談して、売り込んでいきたいなと思います。
上司がいろいろなことを教えてくださるので、よりチャレンジしやすく、とても楽しいです。
これからも、もっともっと楽しいことをしていきたいなと思います。
タイヨーは過去に自分が働いてきた他社と比べてかなり自由がききます。自分のやりたいことがあればすぐにチャレンジできる環境なので、そういう人は向いていると思います。ダメ出しもあまりされないです。タイヨーは総店舗数1200店以上、総売上高7000億以上の上場企業バローホールディングスの一員なので給与面も安定していますし、やったらやった分だけ評価されるので、決められたことしかできなかった頃よりかなり良いですね。
前職スーパーさんの本部と現場での考え方の差が決め手になり転職しようと思いました。
特に転職に対して不安という思いはなかったです。むしろ先に転職をされた方が「タイヨーは働きやすくて良いよ。」と
仰っているのを知っていたので、不安という思いは特になくて、すんなりできました。
とても働きやすいことですね。
結婚生活も子育てに協力する時間もしっかりとれています。土日に予定があっても、交代してもらえ、プライベート時間も有効に使えています。
働きながら子育てしやすい環境だと思います。
この会社に転職して正解でした。
子育てに専念しています。
お休みがしっかり取れるので、仕事とプライベートを両立できています。
休日出勤やサービス残業も、タイヨーに来てからは1日もやっていないです。
半休システムもあるので、自分の時間をしっかり取れています。
本当に働きやすい環境です。
上の人からガミガミ言われることもないので(笑)
本当に上司との壁がほぼないです。
プライベートと仕事の両立もできるので、とても良いと思います。
50代に入り、80代の親が営む魚屋の事業継承を検討した結果、近隣のスーパーの存在から自営業の継承を断念し、20年以上の生鮮チーフとして働いた前職では頻繁な異動や年々減少する賞与が将来への不安を募らせ、家から通いやすい地域でこれまでの経験を確実に活かせる職場環境を求めたことが転職の決め手となりました。
転職するうえで最も不安だった事は「人間関係」です。
前職でチーフをやっていた時はコミュニケーションがうまく取れずに悩んでいました。
今の職場では出社初日に挨拶をする際に、いきなりフレンドリーに接してくれる方々がいて、50代の自分でもうまく馴染めるか緊張していましたが、一気に緊張がほどけました。今の職場では出社後の挨拶やパートのスタッフとの積極的な交流があり、これが仕事をよりスムーズに進めることとなり安心して働けています。
前職と現在の業務内容が近いため、20年近く培った生鮮での経験を活かし業務遂行に取り組むことができます。また、自身の年齢や経験を背景に、新卒や経験の浅い同僚に対して自分の考えや知識を積極的に共有し、指導にも貢献しています。
一日の業務は、朝の売り場作りでスタートし、その後、魚の包丁作業をやりながらパートスタッフへの指示出しや発注作業に取り組み、売り場の在庫状況に合わせた新たな売り場づくりを行うなど、包丁作業や売り場管理とスタッフとの連携を中心に進めています。
最もやりがいを感じる瞬間は、チーフがお休みの際に自分が売り場づくりをやり、その結果として売上が上がったときです。そして売上向上の理由を考察し、次にどのような改善策をするか考えることがとても楽しく、次へのモチベーションにも繋がっています。
転職をするか2年くらい悩んでいましたが、今考えると悩んでいるくらいなら早めに転職した方が良かったと思います。
私は50過ぎた中での転職でしたが、若い方なら思い切って転職してチャレンジすることが良いと思います。タイヨーはやりたいことがあればチャレンジできる環境なので。
以上中途採用者インタビューでした! 皆様お忙しい中ありがとうございました。